写真投稿キャンペーン Instagram
2023年11月1日(水曜日)から12月27日(水曜日)まで
わたしの日本遺産 ありまつ
写真を投稿してプレゼントをもらおう!
私の日本遺産 有松
写真を投稿された方の中から抽選で 名古屋の特産品をプレゼント!
詳細は応募要項をご覧ください。
参加方法
1.有松・鳴海絞会館Instagram公式アカウントをフォロー
2.「ありまつ」の魅力的な写真を撮影!
「有松・鳴海絞会館」をタグ付けし、「#(ハッシュタグ)日本遺産ありまつ」をつけて投稿
※ストーリーズは不可とします
3.投稿した画像を有松・鳴海絞会館で提示!
投稿画面を有松・鳴海絞会館で提示すると、粗品をプレゼント(先着順)
さらに、後日抽選でプレゼントも!
粗品プレゼント
根付やコースターなどの中から一点お好きなものをお選びいただきます。
※画像はイメージです。※商品は在庫状況により変わります。予めご了承ください。
有松・鳴海絞会館 休館日/12月5日・6日・28日~
応募要項
応募期間 : 2023年11月1日 (水)〜2023年12月27日 (水)
抽選について
- 抽選の当選者には直接ご連絡するほか、各媒体でも発表する場合がございます。
- Instagram上での投稿作品より抽選に当選された方へ、公式アカウントからダイレクトメッセージでお知らせします。その際、当選賞品発送のためお届け先など必要事項をお伺いします。なお、ダイレクトメッセージに、ご返信がなかった場合は、ご辞退とみなします。
- 抽選の結果等に関するお問合せにはお答えしかねますのでご了承ください。
投稿作品について
- お一人様、何点でも投稿可能です。デジタル作品のみ。プリント写真は受け付けません。撮影地、被写体ともに有松において、投稿者本人が撮影した写真に限ります。モノクロ、カラー、位置、横位置等いずれも自由です。トリミングや色調整等の微修正は認めますが、著しく加工された投稿作品は抽選の対象外となります。合成写真や組み写真は不可とします。
- 被写体の肖像権など、他者の権利を含む著作物を含む場合は、必ず権利者の承諾を得てください。投稿作品に含まれる著作物、肖像については、投稿者本人が著作権を有するもの、または権利者から事前に使用承諾を得たものとします。
- 投稿に伴い発生した費用はすべて投稿者が負担するものとします。投稿に関連して投稿者が何らかの損害を被った場合においても、事務局は一切その責任を負いません。
- 投稿作品に関して第三者からの権利侵害や損害賠償などの苦情、異議申し立て等法律上の問題が生じた場合、事務局は一切の責任を負わず、投稿者がその責任及び負担において、 その一切を解決するものとします。また事務局に何らかの損害を及ぼした場合は、投稿者の責任においてそれを回復又は賠償することとします。
- 投稿作品は、有松のポスターやノベルティ等の作成に使用させていただきます。
次の内容に該当する又は該当するおそれのある投稿作品は抽選対象外となります。
法令等に違反するもの、暴力的差別的な表現を含む又は犯罪を助長するなど公序良俗に反するもの、個人、企業、団体など他者の名誉を棄損する又はプライバシーを侵害するもの、第三者の著作権、商標権、肖像権、その他知的財産権を侵害するもの、企業や商品などの宣伝若しくは政治・宗教等特定のイデオロギーの宣伝又は勧誘を意図するもの、その他本キャンペーンの趣旨に照らしてふさわしくない表現を含むもの、撮影禁止の場所での撮影及びその写真投稿は禁止とします。
投稿作品の取り扱いについて
- 投稿作品の著作権は投稿者に帰属しますが、事務局が投稿者の許可を要することなく無償で、事務局が作成する当該事業の広報媒体(ポスター、パンフレット、雑誌、 その他 Web媒体等)に利用できるものとし、また、利用に当たって投稿作品を加工、複製、印刷、 公衆送信、展示等できるものとします。
- 投稿作品について虚偽や違反などがあった場合は、抽選結果の発表後でも当選を取り消しができるものとし、賞品の返還を求めるものとします。
- 投稿作品については、元データをお借りする場合がございます。
個人情報の取り扱いについて
投稿者の個人情報は、事務局が賞品発送など本事業に必要な範囲で使用させていただきます。 個人情報の開示・訂正については事務局までメール、ダイレクトメッセージでご連絡ください。